パルクールのために必要な筋肉は?おすすめの筋トレ方法を解説!

パルクールのために必要な筋肉は?おすすめの筋トレ方法を解説!

パルクールにはジャンプから着地、バーを掴んで移動したり、障害物に手をついて跳び越えたりなど様々な動作があります。体の多くの部位を使うことになるので、一定の筋肉があることが望ましいです。
ここでは、パルクールに必要な筋肉はどこなのか、どのような筋トレがオススメなのかを解説していきます。これからパルクールを始めようとしている方、パルクール初心者の方はぜひ参考にしてください。

筋肉がない人はパルクールはできないの?

そもそもパルクールを始める前から「自分には筋肉がないからできない…」と思い込んでいる方もいるかもしれません。
しかし、パルクールは筋肉がなくてもできます。というのも、パルクールはあくまで自分の身体能力の中で行うものだからです。ここからは「そもそもパルクールとは…」という話になるので、ぜひ以下のコラムについても見てみてください。

筋肉があるのとないのとでは、それはあるに越したことはありません。筋肉があることにより、様々な動きが可能になってきます。パルクールでできることを広げるためにも、筋肉があった方がよいと言えるでしょう。

パルクールで使う筋肉

それでは、パルクールで使う筋肉は具体的にどこの筋肉なのでしょうか。ここからは筋肉の部位についてご紹介していきます。

腕の筋肉(上腕二頭筋・上腕三頭筋)

腕の筋肉

まずは、腕の筋肉です。具体的にいうと「上腕二頭筋」と「上腕三頭筋」になります。
上腕二頭筋は腕を曲げたときに出る力こぶの部分で、パルクールの中で段差やバーにぶら下がった状態から自分の体を引き付けるときに使います。
上腕三頭筋は力こぶとは反対側にある筋肉のことで、クライムアップなどよじ登るときに使う筋肉になります。

体幹(腹筋)

腹筋

パルクールでは「体幹」があると望ましいでしょう。体幹とは、四肢以外の部分を指し、具体的には胸・お腹・肩・背中・腰の辺りのことです。この周辺にある筋肉を体幹と言います。主に腹筋周辺が”体幹”と呼ばれることが多いです。
レールの上に立ったときやプレシジョンで着地したとき、体幹が強いとフラフラせずに安定感を保てます。ちょっとバランスを崩しても、体幹に力を入れることで立て直すこともできます。

太ももの筋肉(大腿四頭筋)

大腿四頭筋

高く跳んだり、遠くに跳ぶ際には脚力が必要になります。その脚力が太ももの筋肉である「大腿四頭筋」です。
跳ぶ際にはもちろん、着地の際にも大きな力が加わるので、大腿四頭筋も重要です。

足の筋肉(前脛骨筋)

前脛骨筋

「前脛骨筋」という筋肉はあまり聞いたことがないという方も多いのではないでしょうか。脛付近にある筋肉のことで、着地の際につま先に力を入れると前脛骨筋にも力が入ります。
ここに力を入れることで、ピタッと止まれたりもします。

スポンサーリンク

筋肉別!オススメの筋トレ方法をご紹介!

ここからはパルクールで必要な筋肉を鍛える方法について解説していきます。
なお、パルクールはあくまで自分の体を操るものなので、ジムでのウェイトトレーニングなどは返って自分の体重を重くしてしまい、足枷となっていまうこともあるので、注意が必要です。
あくまで、パルクールを行う上で役立つ筋トレ方法になります。

クライムアップ/マッスルアップ

クライムアップはパルクールの技の1つで、段差にぶら下がった際にそこから体を引き付けて崖の上に登る動作のことです。
同じように、マッスルアップはそれを鉄棒で行う動作のことです。
コツは手を深くひっかける(バーを深く握る)ことです。単純に手が引っかかっているだけですと、そこから体を引き付けることができても、よじ登ることができません。

クライムアップ/マッスルアップをすることで、腕の筋肉を鍛えることができ、パルクールでも実践的な筋トレになるので、ぜひできるようにしましょう。

プランク

プランクとは、地面にうつ伏せになって、肘と足先だけを地面についてまっすぐの姿勢をキープするものです。姿勢をキープしているときは、腹筋周りやお尻の筋肉(殿筋)に力を入れます。
いざというときに力を発揮できる体づくりをするためにも、体幹を鍛えるようにしましょう。

プレシジョン

プレシジョンは、ジャンプをしてピタッと止まる動作のことです。プレシジョンでは、筋トレとして負荷はそこまで大きくありませんが繰り返し行うことで、筋肉に刺激を与えることができます。
たとえば、10回行って筋肉痛になってしまったとします。プレシジョンをたくさん行うことで、10回では筋肉痛にならないよう筋肉が強化されます。このように負荷は高くないにしても、パルクールでよく行われる動きをたくさん行うことで、パルクールに適した体、適した筋肉を作っていきましょう。

筋肉がなくても安心してパルクールを始めよう!

パルクールには筋肉が必要なのか、どのような筋トレをすれば良いのか解説していきました。
まとめると、パルクールにはそこまで筋肉は必要ではありません。パルクールを実践していくうちに、自然とついていくものでもあります。
「筋肉ないから大丈夫かなぁ…」と心配せずに、安心してパルクールを始めてみてください。

スポンサーリンク

監修者情報:テラ

略歴

2019年:体操競技男子1種公認審判員 取得
2019年:中高教員免許 取得
2021年:PTvillage立ち上げ
体操競技歴16年 / パルクール歴5年

メッセージ

体操競技経験を活かし、アクロバットYouTuberとしてアクロバット・トリッキング・パルクールの技を解説。自身が技に挑戦する動画も配信。パルクールとトリッキング普及のために、PTvillageを立ち上げる。

監修者情報

テラ

略歴

2019年:体操競技男子1種公認審判員 取得
2019年:中高教員免許 取得
2021年:PTvillage立ち上げ
体操競技歴16年 / パルクール歴5年

メッセージ

体操競技経験を活かし、アクロバットYouTuberとしてアクロバット・トリッキング・パルクールの技を解説。自身が技に挑戦する動画も配信。パルクールとトリッキング普及のために、PTvillageを立ち上げる。

お役立ち情報関連記事

カテゴリ一覧